

P90ピックアップのアップグレードがしたいな

p90も各社たくさんの種類がリリースされているね!
今回はp90ピックアップのおすすめ製品をどどーんと紹介していきます。
読みたい項目をクリック
- 1 p90のピックアップとは
- 2 p90のおすすめ14選
- 2.1 SEYMOUR DUNCAN / SPH90-1n Phat Cat Neck Nickel
- 2.2 SEYMOUR DUNCAN / SPH90-1b Phat Cat Bridge Nickel
- 2.3 SEYMOUR DUNCAN / SP90-1n Vintage P-90 Neck Black
- 2.4 SEYMOUR DUNCAN / SP90-1b Vintage P-90 Bridge Black
- 2.5 SEYMOUR DUNCAN / Antiquity P-90 Dog Ear Neck
- 2.6 SEYMOUR DUNCAN / Antiquity P-90 Dog Ear Bridge
- 2.7 SEYMOUR DUNCAN / STK-P1n P-90 Stack Neck Black
- 2.8 SEYMOUR DUNCAN / STK-P1b P-90 Stack Bridge Black
- 2.9 DIMARZIO / DP210 BLACK TONEZONE P-90
- 2.10 DIMARZIO / DP167D BLACK P90 Dog Ear
- 2.11 DIMARZIO / DP278D Fantom P90 Dog Ear Black/Nickel Pole Pieces
- 2.12 KENT ARMSTRONG / WPU900 Convertible P-90 Pickup In Humbucker Case Gold
- 2.13 KENT ARMSTRONG / WPU900 Convertible P-90 Pickup In Humbucker Case Gold Rw/Rp
- 2.14 LINDY FRALIN / P-90 SOAPBAR SET BLACK
- 3 最後に
p90のピックアップとは

P-90ピックアップは、1940年代に誕生したギブソン系の伝統的なシングルコイルピックアップです。
シングルコイルらしい明るさと抜けの良さを持ちながら、ハムバッカーに近い太さや中域の押し出し感も備えているのが大きな特徴。
コードを弾けばザラッとした生々しい質感、ソロではブルースやロックに映える図太いトーンが得られます。
交換することで、従来のギターにより個性的で力強いキャラクターを加えることができ、既存の音に物足りなさを感じている人にとって大きなアップグレードになります。
p90のおすすめ14選
SEYMOUR DUNCAN / SPH90-1n Phat Cat Neck Nickel

ハムサイズで扱いやすい万能P-90
アルニコ2マグネットによるふくよかな中域と、P-90らしいバイト感を兼ね備え、クリーンから歪みまで幅広く対応します。
ハムから載せ替えた場合、芯のある張りのあるトーンに変化し、存在感のあるサウンドが得られるのが魅力です。
ボリューム操作やハイパス回路の組み合わせで煌びやかな高音や歯切れの良いカッティングも実現可能。
ギターをより表情豊かにしたい人にぴったりなピックアップです。
▽色違い
SEYMOUR DUNCAN / SPH90-1b Phat Cat Bridge Nickel

ブライトで抜けの良いP-90
ハムバッカーサイズに収められた扱いやすいP-90ピックアップです。
アルニコ2マグネットによる滑らかなトーンに加え、アタック感とバイトのある響きが特徴。
ハムからの交換ではスッキリとした抜けの良さが加わり、ギブソン系のP-90に近い落ち着いたキャラクターを得られるのも魅力です。
クリーンでも温かみがあり、歪ませると噛みつくようなサウンドが楽しめます。
ストラトやSGなどさまざまなギターで愛用されており、既存のシングルやハムにはない個性を求めるプレイヤーにおすすめのモデルです。
▽色違い
SEYMOUR DUNCAN / SP90-1n Vintage P-90 Neck Black

太く甘いヴィンテージトーン
クラシックなP-90の魅力を忠実に再現したモデルです。
アルニコVマグネットとプレーンエナメルワイヤーにより、太く甘いサウンドの中にしっかりとしたキレを持ち合わせています。
レスポール系ではハンバッカーの厚みをスリムに鋭くしたような印象を与え、テレキャスターに載せても存在感のある響きが得られるのが魅力です。
アンサンブルの中でも埋もれずに前へ出る音色は、シングルとハムの中間を探しているプレイヤーにぴったり。
搭載には厚みの確認が必要ですが、そのサウンドは長く付き合いたくなる説得力を持っています。
▽色違い
SEYMOUR DUNCAN / SP90-1b Vintage P-90 Bridge Black

クラシックロックに映える王道P-90
オーソドックスなスタイルでヴィンテージP-90の魅力を再現したモデルです。
アルニコVマグネットのふくよかで温かい響きは、太さと甘さの中に鋭いエッジを持ち合わせ、ロックらしい存在感を生み出します。
取り付けるギターによってはハムバッカーの濁りが消えてスッキリと前に出る印象を与え、枯れた哀愁のあるトーンも表現可能。
クラシックロックやブルースで真価を発揮する、まさにスタンダードなP-90と言えるでしょう。
搭載時には厚みやサイズの確認が必要ですが、長く使いたくなる完成度の高いサウンドを持っています。
▽色違い
SEYMOUR DUNCAN / Antiquity P-90 Dog Ear Neck

枯れた甘さを宿すヴィンテージP-90
1959年製ES-330に搭載されていたP-90を再現したモデルです。
アルニコ2マグネットと独自のコイル設計が生むサウンドは、甘さの中に枯れた質感があり、アンプ直でも心地よいトーンを響かせます。
フロントに載せることで分離感の良さやコシが増し、エフェクトのノリも自然に向上。
ジャズ的な落ち着きからロックの荒々しさまで幅広く応えてくれます。
外観もエイジド加工され、カバーの中身に至るまでヴィンテージらしい風格を追求。
フルアコやセミアコに最適で、楽器全体をワンランク引き上げてくれる一品です。
SEYMOUR DUNCAN / Antiquity P-90 Dog Ear Bridge

シングルの抜けに温かみを加える
1959年製ES-330のP-90を再現したヴィンテージ志向のモデルです。
アルニコ2マグネットによるウォームなトーンは耳に刺さりすぎず、シングルらしい抜けの良さと心地よい分離感を両立。
コード弾きでも音が潰れず、コシを感じさせながらクランチからディストーションまで自然に対応します。
ブリッジに載せることで、リフは力強く前に出つつ、バランスの取れたサウンドを得られるのが魅力です。
ヴィンテージ感のある外観も所有欲を満たし、クラシックロックから現代的な歪みサウンドまで幅広く活躍する一基といえるでしょう。
SEYMOUR DUNCAN / STK-P1n P-90 Stack Neck Black

ノイズを気にせずP-90の魅力を
ハムバッカー構造を採用したノイズレス仕様のP-90です。
シングルコイル特有のザクザク感や太さはそのままに、ハムノイズの影響を受けずにクリーンでクリアな音を実現。
配線次第でファットなサウンドやブライトなサウンドに切り替えられるのも魅力です。
レスポールやストラトなど、厚みのあるザグリが必要なギターにも対応可能で、クランチからディストーションまで幅広く使えます。
ノイズを抑えつつP-90のニュアンスを楽しみたい方に最適な一本です。
▽色違い
SEYMOUR DUNCAN / STK-P1b P-90 Stack Bridge Black

ノイズレスで力強いトーン
ハムバッカー構造を採用したP-90スタイルのブリッジ用モデルです。
ノイズを大幅に抑えつつ、P-90らしい存在感あるトーンを維持しているのが特徴。
配線によってファットで厚みのあるサウンドから、抜けの良いブライトなトーンまで使い分けることができます。
高出力すぎず扱いやすいため、クランチからハイゲインまで対応可能。
純正からの置き換えでも安心感があり、ノイズ対策を求めつつもブリッジらしい力強さを残したい方にぴったりの選択肢です。
▽色違い
DIMARZIO / DP210 BLACK TONEZONE P-90

圧倒的ローミッドと太さ
P-90のフォーマットに収めながらも圧倒的な太さとローミッドの存在感を誇るモデルです。
セラミックマグネットと高出力設計により、歪ませたときの重量感あるサウンドが特徴で、チューブアンプと組み合わせると低域の迫力が一段と際立ちます。
トレブルブースターや弦の選択次第で音のキャラクターを調整できる柔軟さも魅力。
クリーンはやや扱いが難しいものの、ロックやハードなジャンルで「とにかく太い音」を求めるプレイヤーに強力な選択肢となるでしょう。
▽色違い
DIMARZIO / DP167D BLACK P90 Dog Ear

力強い中域と締まった低音
余分な高域を抑えて中域を前に押し出した、ファットなトーンが魅力のモデルです。
セラミックマグネットを採用しており、経年劣化に強いのも安心できるポイント。
カッティングでは粒立ちの良さが際立ち、コード弾きでも音の輪郭が崩れにくく、芯のあるサウンドを実現します。
低域は力強さを持ちながらも引き締まっており、5・6弦でも輪郭を保ちながら鳴ってくれるのが特徴です。
クセが強すぎず扱いやすいバランス感がありつつ、ハムバッカーに負けないパワーを備えています。
ギターをワンランク押し出したい方にぴったりのP-90です。
DIMARZIO / DP278D Fantom P90 Dog Ear Black/Nickel Pole Pieces

ノイズを抑えて力強さを押し出す
ビンテージP90らしい厚みのあるミドルを持ちながら、ノイズを大幅に抑えたモデルです。
複数コイルを組み合わせた設計により、高出力かつクリアなサウンドを実現し、歪ませた時のパワー感は従来のP90よりもハンバッカーに近い印象です。
単音ではシングルらしい抜けが感じられる一方、コードを弾くとしっかりとしたコンプ感が加わり、バンドアンサンブルの中でも前に出てくれます。
設置時に若干高さが出るため、弦との距離感には調整が必要ですが、その分アタック感や存在感が強調されるのも魅力です。
P90のルックスでノイズレス性能と力強さを求める方に最適の選択肢といえるでしょう。
DIMARZIO / DP278D Fantom P90 Dog Ear Black/Nickel Pole Pieces
サウンドハウスで見るKENT ARMSTRONG / WPU900 Convertible P-90 Pickup In Humbucker Case Gold

ハムサイズで独自の存在感
ハムバッカーサイズに収まる設計ながら、シングルコイルらしい抜けと煌びやかさを兼ね備えた個性派ピックアップです。
一般的なP90の「甘く太い」キャラクターとは少し違い、輪郭がはっきりした高域寄りのサウンドが特徴です。
そのため、クランチ〜ハーフクランチでは歯切れの良いカッティングが楽しめます。
セミアコやレスポールタイプとの相性も良く、セッティング次第でP90らしい粘りも顔を出すのが面白いところ。
ハムよりすっきりとしつつ、シングルとも異なる独自の立ち位置を持っており、他のピックアップでは得られないニュアンスを探している方におすすめです。
KENT ARMSTRONG / WPU900 Convertible P-90 Pickup In Humbucker Case Gold
サウンドハウスで見る▽色違い
KENT ARMSTRONG / WPU900 Convertible P-90 Pickup In Humbucker Case Cream
サウンドハウスで見るKENT ARMSTRONG / WPU900 Convertible P-90 Pickup In Humbucker Case Gold Rw/Rp

ノイズに強く澄んだ高域
ハムバッカーサイズに収まる設計のP-90で、ノイズを抑えつつ扱いやすいサウンドを備えたモデルです。
一般的なP-90の甘く太いキャラクターを保ちつつ、超高域まで澄んだトーンが得られるのが特徴です。
特にフルアコやセミアコでは深みのあるジャズ寄りのサウンドにも対応します。
一方、レスポールタイプに載せれば輪郭がくっきりとした硬めの音色が前に出て、カッティングにも映える万能さを発揮。
ハムサイズのP-90を探している方や、ノイズレス仕様を求める方におすすめできる一本です。
KENT ARMSTRONG / WPU900 Convertible P-90 Pickup In Humbucker Case Gold Rw/Rp;
サウンドハウスで見る▽色違い
KENT ARMSTRONG / WPU900 Convertible P-90 Pickup In Humbucker Case Black RwRp;
サウンドハウスで見るKENT ARMSTRONG / WPU900 Convertible P-90 Pickup In Humbucker Case Cream RwRp;
サウンドハウスで見るLINDY FRALIN / P-90 SOAPBAR SET BLACK

現代仕様にアップデートされたクリアなP-90
オリジナルP-90の力強さをベースに出力を高め、ローノイズ化を実現したモデルです。
クリアでブライトなサウンドはコード弾きでも輪郭がぼやけず、クリーンではピッキングニュアンスをしっかり表現できます。
現行ギターに搭載するとボディ鳴りを強調し、ヴィンテージに近い立体感を引き出す効果も魅力。
ジャズからロックまで幅広く対応できる実用性の高さがあり、ギター本体のキャラクターを前に押し出してくれるタイプです。
ヴィンテージらしさを求めつつ、現代のシーンでも使いやすいP-90を探している方におすすめです。
LINDY FRALIN / P-90 SOAPBAR SET BLACK;
サウンドハウスで見る最後に
p-90のピックアップは一定数以上の人気を誇るピックアップになります。
ハムバッカーのようなパンチは欲しいけど、同時に抜けも確保したい。
そんな願いを叶えるのがp-90の特徴でもあります。
様々な種類のp-90がありますので、ぜひいろいろ試して自分好みのサウンドを見つけてみてくださいね♪
コメント