ギター 話題の楽器用ワイヤレスヘッドホンATH-EP1000IRのレビュー どうもリョウスケです。 最近たくさんの製品が売り出されているワイヤレスヘッドホンですが、楽器用となるとあまり種類は多くありません。 今、話題のAudio-Technica / 楽器用ワイアレスヘッドホン ATH-EP1000I... 2023.02.01 ギター楽器生活
楽器 【誰でもできる!】効率の良い耳コピの方法 楽器をやっていて、大好きなあんな曲やこんな曲をコピーしてみたい。 けど、楽譜が売っていないと悩んでいる方は結構いらっしゃるのではないでしょうか。 今回はそんな方へ向けた、ビギナーでも簡単に耳で聴いて演奏できるようになる... 2021.02.06 楽器音楽ノウハウ
ギター 使わない選択なし!Big Muff nanoシリーズ紹介 最近続々とリリースされているファズペダル、Big Muff nanoシリーズ。 それぞれのモデルについてご紹介します。 Big Muffとは? エレクトロハーモニクス社が開発したファズペダルです。 60年代... 2021.01.11 ギター
ギター アメリカからギターを個人輸入した経緯 part.2(Reverb.com実践編) どうもリョウスケです。 前回、「アメリカからギターを個人輸入した経緯 part.1」で実際に利用したReverb.comというサイトのご紹介をしました(下記リンクがPart.1)。 今回はこの続編で、実際にギター購入手... 2020.12.04 ギター
ギター Rotosound FUZZ RFB-1を購入したお話 どうもリョウスケです。 最近、トーンベンダー系のファズが気になっていて、デジマートで物色。 Rotosound FUZZ RFB-1のリイシューが格安で転がっていたので、思い切って購入。 現在生産はされていませんが、レビ... 2020.12.02 ギター
音楽ノウハウ 【ギタリスト必見】覚えた曲を忘れないようにする方法 どうもリョウスケです。 ギターを長年やっていると直面する悩み。 それは、一度覚えた曲を時間が経つと弾けなくなってしまうこと。 久しぶりにあの曲弾いてみようかと思い、いざギターを構えると全く指が動かない...。 ... 2020.11.19 音楽ノウハウ
ギター レスポールの使い手を紹介 -憧れのギタリストを見つける- どうもリョウスケです。 レスポールのギターは好きだけど、レスポールを使うプロのギタリストはよく知らない。憧れるギタリストを多く知りたい! という方へ向けた、レスポールの使い手をご紹介します。 プロのギタリストを多... 2020.11.13 ギター
音楽ノウハウ 建築学科を専攻してバンドはできるのか ~両立するためには~ どうもリョウスケです。 大学に入ったらバンドと学業を頑張りたいと思っている学生さんも多いと思います。 しかし、入りたい学科によっては忙しすぎて、バンドをできる時間なんて取れないんじゃないかと不安の声も。 今回は何... 2020.11.09 音楽ノウハウ
ギター アメリカからギターを個人輸入した経緯 part.1(Reverb.com紹介編) どうも、2年に1回ギターが欲しくなるリョウスケです(オリンピックよりも短い!)。 今回は最近、ギターを個人輸入したのでそのお話をしようかと思います。 個人輸入の動機は... まず、なぜ一見めんどくさそうな... 2020.11.06 ギター楽器
ギター トーンベンダー系ファズ人気おすすめ10選 ファズの中でも人気が衰えないトーンベンダーペダル。 そんなトーンベンダーをベースとしたヴィンテージライクなファズのおすすめをご紹介します。 トーンベンダーとは? 60年代中期、英国のエンジニア、ゲイリー・ハースト... 2020.11.03 ギター