エレキギター

ギター

【最新版】ギターエフェクトスイッチャーのおすすめ11選

ゴンタロウ君 エフェクターが多くなって足元操作が大変になってきたよ… リョウスケコンノ それならぜひともスイッチャーをお勧めするよ! スイッチャーは複数エフェクターのオンオフを管理するための機材です。 今回はそんなスイッチャーについての紹介...
ギター

【SGギターの特徴解説】愛くるしいこの形が好きなんだっ!

ゴンタロウ君 SGって周りに持っている人いないけど、どんなギターなんだろう リョウスケコンノ おお!SGに興味を持ったんだね! リョウスケコンノ SGはプロも愛用者がたくさんいる人気のギターだよ レスポールやストラトの影に隠れがちですが、S...
ギター

【最新版】メタル系ディストーションおすすめ12選

ゴンタロウ君 メタルをやりたいんだけど、どんなペダルを使えばいいかわからない… リョウスケコンノ メタルは歪みが命だね! リョウスケコンノ 歪みの質でジャンルも変わってしまうほどだから迷うよね メタルは他ジャンルとは異なる"歪み”が必要です...
ギター

ストラトとレスポールの違いを主観で徹底解説!

ゴンタロウ君 ギター欲しいんだけど、ストラトとレスポールの違いがわからないんだ リョウスケコンノ 自分も最初はどちらがいいか悩んだよ リョウスケコンノ よし!じゃあ個人的な意見ゴリ押しでそれぞれ紹介してみるね! ストラトもレスポールも有名で...
ギター

【最新版】ローゲインオーバードライブおすすめ12選

ゴンタロウ君 アンプの歪みを使っているけど、ちょい足しして音を整えたい… リョウスケコンノ そんな時はローゲインエフェクターを使うといいかも! ローゲインエフェクターはメイン歪みに少しだけ色を加えたり、調整するのに適しています。 また、大は...
ギター

【保存版】ギターシールドの寿命を少しでも伸ばすためにできること

ゴンタロウ君 シールドがすぐに断線しちゃうんだけど、長持ちする方法ってないかな? リョウスケコンノ シールドは少し気にかけてあげるだけで摩耗を抑えることができるよ 音が出なくなったり、ノイズが入ったりするトラブルは、実は日々の使い方が原因の...
ギター

【最新版】TS系オーバードライブ 最強おすすめ19選

ゴンタロウ君 みんなTS系うんぬん言うけど一体何のことだろう…? リョウスケコンノ TS系は歪みエフェクターの種類のことだよ! TS系はロックからポップス、ファンクまでジャンルに関わらず活躍するペダルです。 今回はTS系歪みエフェクターにフ...
ギター

【徹底解説】ストラトのピックアップの使い分け方法

ゴンタロウ君 ストラトを使ってるんだけど、もっと多彩な音を出したいんだ〜 リョウスケコンノ そしたらエフェクターなどを揃える前にピックアップセレクターを使ってみると良いかも! ピックアップセレクターによる切り替えは、実は音色が大きく変わりま...
ギター

【最新】マーシャル系歪みエフェクターおすすめ11選

ゴンタロウ君 マーシャルは好きだけど、スタジオのアンプの種類や状態が安定しない… リョウスケコンノ そしたら思い切ってマーシャル系歪みエフェクターを導入すると良いかも! いくらマーシャルが好きでもスタジオやライブハウスのマーシャルアンプは種...
ギター

【おすすめ紹介】ギター小物入れを導入してスッキリに!

ゴンタロウ君 ギターを始めて少し経つけど、小物があちこちにあって整理できないよ〜 リョウスケコンノ ギターに使う小物は意外と多いからね 弦、ニッパー、クロス…などなど、ギターには多くの小物が存在します。 それらをまとめる、個人的におすすめな...