楽器

オーディオ

【徹底解説】オーディオインターフェースとミキサーの違い

ゴンタロウ君 オーディオインターフェースってスタジオに置いてあるミキサーとどう違うの? ゴンタロウ君 ミキサーはオーディオインターフェースの代わりにならない? リョウスケコンノ オーディオインターフェースとミキサーは明確な違いがあるよ! リ...
ギター

【最新版】ピッチシフターエフェクターのおすすめ10選

ゴンタロウ君 自分が弾いた音より高い音を出すエフェクターが気になる… リョウスケコンノ それはピッチシフターだね!壮大な音から飛び道具的な音まで作れるね 擬似的に高い音や低い音を出すことができるエフェクターピッチシフター。 今回はこのピッチ...
ギター

【最新版】シマーリバーブのおすすめ15選

ゴンタロウ君 広がり感があって、アンビエントな音をたまに聴くけどあれはなんていうエフェクター? リョウスケコンノ もしかしたらそれはシマーと呼ばれるリバーブの一種じゃないかな? 残響音が美しく、アンビエントな音色を作成できるシマー。 シマー...
ギター

【徹底解説】オーディオインターフェースで何ができるか?

ゴンタロウ君 オーディオインターフェースの存在は知ってるけど実際に何ができるの? リョウスケコンノ オーディオインターフェースはPCと音を変換する変換器みたいなものだよ よくDTMのことを調べたり、バンドをやっているとオーディオインターフェ...
楽器

中古オーディオインターフェース購入前に絶対知っておきたいポイント

ゴンタロウ君 オーディオインターフェースが必要になって、あまり使うものじゃないから中古で探しているんだけど、注意点とかある? リョウスケコンノ オーディオインターフェースを中古で購入するにはいくつか注意点があるよ! 楽器演奏の録音や配信をす...
ギター

【最新版】ギターエフェクトスイッチャーのおすすめ11選

ゴンタロウ君 エフェクターが多くなって足元操作が大変になってきたよ… リョウスケコンノ それならぜひともスイッチャーをお勧めするよ! スイッチャーは複数エフェクターのオンオフを管理するための機材です。 今回はそんなスイッチャーについての紹介...
ギター

【最新版】メタル系ディストーションおすすめ12選

ゴンタロウ君 メタルをやりたいんだけど、どんなペダルを使えばいいかわからない… リョウスケコンノ メタルは歪みが命だね! リョウスケコンノ 歪みの質でジャンルも変わってしまうほどだから迷うよね メタルは他ジャンルとは異なる"歪み”が必要です...
ギター

【保存版】ギターシールドの寿命を少しでも伸ばすためにできること

ゴンタロウ君 シールドがすぐに断線しちゃうんだけど、長持ちする方法ってないかな? リョウスケコンノ シールドは少し気にかけてあげるだけで摩耗を抑えることができるよ 音が出なくなったり、ノイズが入ったりするトラブルは、実は日々の使い方が原因の...
ギター

【ギタリスト目線】ギター好きがもらって嬉しい小物プレゼントまとめ

ゴンタロウ君 ギター好きな友達に誕生日プレゼントを贈りたいんだけど、何を送ったらいいかわからないんだ リョウスケコンノ ギター好きな人ならギター関連のグッズが喜ばれるね 今回はギター好きな人が何をもらったら喜ぶかを考えていきたいと思います。...
ギター

エフェクターを最小限にする方法を解説!最低3つだけで十分です

ゴンタロウ君 金銭的にも荷物的にもエフェクターを最小限に抑えたいよ〜 リョウスケコンノ それなら最低限3つで完結できるよ! 3つのみで何ができる?と思うかもしれませんが、意外とどんなジャンルにも対応できます。 個人的に自分ならこの3つ!とい...