ギター 話題の楽器用ワイヤレスヘッドホンATH-EP1000IRのレビュー どうもリョウスケです。 最近たくさんの製品が売り出されているワイヤレスヘッドホンですが、楽器用となるとあまり種類は多くありません。 今、話題のAudio-Technica / 楽器用ワイアレスヘッドホン ATH-EP1000I... 2023.02.01 ギター楽器生活
ギター 使わない選択なし!Big Muff nanoシリーズ紹介 最近続々とリリースされているファズペダル、Big Muff nanoシリーズ。 それぞれのモデルについてご紹介します。 Big Muffとは? エレクトロハーモニクス社が開発したファズペダルです。 60年代... 2021.01.11 ギター
ギター アメリカからギターを個人輸入した経緯 part.2(Reverb.com実践編) どうもリョウスケです。 前回、「アメリカからギターを個人輸入した経緯 part.1」で実際に利用したReverb.comというサイトのご紹介をしました(下記リンクがPart.1)。 今回はこの続編で、実際にギター購入手... 2020.12.04 ギター
ギター Rotosound FUZZ RFB-1を購入したお話 どうもリョウスケです。 最近、トーンベンダー系のファズが気になっていて、デジマートで物色。 Rotosound FUZZ RFB-1のリイシューが格安で転がっていたので、思い切って購入。 現在生産はされていませんが、レビ... 2020.12.02 ギター
ギター レスポールの使い手を紹介 -憧れのギタリストを見つける- どうもリョウスケです。 レスポールのギターは好きだけど、レスポールを使うプロのギタリストはよく知らない。憧れるギタリストを多く知りたい! という方へ向けた、レスポールの使い手をご紹介します。 プロのギタリストを多... 2020.11.13 ギター
ギター アメリカからギターを個人輸入した経緯 part.1(Reverb.com紹介編) どうも、2年に1回ギターが欲しくなるリョウスケです(オリンピックよりも短い!)。 今回は最近、ギターを個人輸入したのでそのお話をしようかと思います。 個人輸入の動機は... まず、なぜ一見めんどくさそうな... 2020.11.06 ギター楽器
ギター トーンベンダー系ファズ人気おすすめ10選 ファズの中でも人気が衰えないトーンベンダーペダル。 そんなトーンベンダーをベースとしたヴィンテージライクなファズのおすすめをご紹介します。 トーンベンダーとは? 60年代中期、英国のエンジニア、ゲイリー・ハースト... 2020.11.03 ギター
ギター 在庫希少のVOX amplug2 Bluesをレビュー! どうもリョウスケです。 VOXがリリースしているヘッドホンギターアンプ、amplug2 bluesを購入しました。 こちらの商品のレビューをしたいと思います。 どんなもの?仕様は? 簡単に言ってしまえばシー... 2020.10.26 ギター
ギター 【ギタリスト必見】3万円台で手に入る驚異の小型真空管アンプ、Bugera V5 どうもリョウスケです。 今回は、自宅でも真空管サウンドを堪能できるギターアンプ、Bugera V5 INFINIUMを紹介します。 ここがすごい!おすすめポイント ズバリ、安いのにちゃんと自宅で真空管のサウンドが... 2020.10.16 ギター
ギター セミアコ・フルアコギターの保管方法 どうもリョウスケです。 みなさんはギターを弾いた後どのようにしまっているでしょうか。 ギターは木材なので保管方法に気を付けないとネックが曲がったり、ボディ塗装の劣化が起きることがあります。 特にセミアコ・フルアコ... 2020.10.12 ギター