リョウスケコンノ

ギター

【最新】フェイザーエフェクターおすすめ10選

ゴンタロウ君 今度バンドでフェイザーが必要になったんだけど… ゴンタロウ君 どれを選んだらいいかわからなくて リョウスケコンノ お!フェイザーかいいね! リョウスケコンノ そしたらフェイザーのおすすめペダルを紹介するね 2025年最新のフェ...
生活

日本製で安心の土鍋!信楽焼の土鍋はおすすめデス!

先日、都内某所にお出かけした際に魅力的な土鍋に出会いました。 それは、AKOMEYA TOKYOさんの信楽焼の土鍋です! ちょうど、大きな鍋が欲しいと思っていたのでこれを機に購入♪ 実際に使ってみたレビューを記載します。 (function...
音楽ノウハウ

作曲に役立つ!ダイアトニックコードの解説

ゴンタロウ君 作曲してるけど、コード進行が自然な流れにならない... リョウスケコンノ それはコード進行に原因がありそうだね 最初のうちはなんとなく良い感じの進行を作ることができるかもしれません。 しかし、音楽理論を全く知らないと どんなコ...
音楽ノウハウ

作曲ができない原因は思い込みだった!?作曲脳に変えてみよう!

ゴンタロウ君 バンドも組んだし、作曲しようと思うんだけど、、、 リョウスケコンノ いいね👍その気持ちは大事だね ゴンタロウ君 でもいつも一曲完成せずに挫折しちゃうんだ、、、 リョウスケコンノ お?それは何か原因がありそうだね リョウスケコン...
ギター

オリジナル性向上!飛び道具として使いたいエフェクター13選

ギターエフェクターに興味を持った頃 定番もの以外でどんな音が出せるのか、気になったことはありませんか? また、バンドで何か前衛的で印象に残る音色が欲しいと思っている人もいるはずです。 「エフェクターには他にどんな奇抜な音色があるのか!?」と...
ギター

【簡単解説】ピックガード、ピックアップカバーの交換方法

バンドでよくストラトを弾いているのですが... 筆者所有のストラト 何か白いピックガードに飽きてきたなぁと思う今日この頃。 ブログのネタにもなるし、いっちょピックガード諸々を交換しますか!! と唐突に思ったので、交換方法を順を追って整理して...
ギター

【実録】Aria CG-150SAにセミアコを入れてみた結果

セミアコは持っている けどハードケースは持っていない ソフトケースだと運搬に気を使う… 何かいいハードケースはないかな? 自分もそう思って探してたどり着いたハードケース「aria cg-150sa」を紹介します。 (function(b,c...
音楽ノウハウ

【徹底解説!】バンドの組み方からスタジオに入るまで

楽器を始めたけどバンドの組み方がわからない! 自分もいざバンドを組みたいと思っても何から初めて良いかわかりませんでした。 しかし、今では数多くのバンドを企画、参加することができています(みなさん感謝🙏)。 私の経験をもとにバンドの組み方を整...
ギター

【これで完成!】エフェクターボードに必要なものを解説

エフェクターを複数持つようになると色々な音が出せる反面、下記のような悩みも増えると思います。 持ち運びが大変 演奏前の準備に時間がかかる ちゃんとしたバッグに格納しないと傷がつきそうで怖い エフェクターが複数台になった場合は、エフェクターボ...
ギター

【既製品使用】エフェクターをかさ上げする方法

エフェクターボードでエフェクターを入れ替えたりしているとイメージ通りの配置にできないことがあると思います。 ボード奥のエフェクターが踏みにくい 配線がごちゃごちゃしてしまう ボードのふちが邪魔でシールドがうまく接続できない かと言ってボード...